2023/01/08 / 最終更新日 : 2023/01/09 ゆうき内科クリニック 新型コロナウイルス感染症「5類」引き下げ − 安易な引き下げは危険 − 2019年1月15日に初めて国内で新型コロナウイルス感染者が確認されてから3年になる。これまでのわが国の感染者数は3000万人に、死亡者は6万人に達している(2023年1月8日)。新型コロナウイルス感染症は、感染力が強く […]
2023/01/01 / 最終更新日 : 2023/01/07 ゆうき内科クリニック ウイズコロナ ー 新型コロナウイルスと共存できるか 2022年8月、わが国は新規感染者数、新規死者数とも世界ワースト1位となった。わが国のFactorXは幻と消えたかのようだ。COVID-19パンデミックとなり、アルファ株、デルタ株、オミクロン株と変異株が次々と登場し、感 […]
2022/12/26 / 最終更新日 : 2023/03/30 ゆうき内科クリニック COVID-19ワクチン接種後の死亡と薬剤疫学的評価の概要:全国民ベースの概観と提案:福島 雅典:LHS 研究所:2022/2/22 我が国では2021年2月17日にCOVID-19ワクチン接種が開始されて以来,医師の自発報告によるワクチン接種後死亡例に関する臨床的に重要な情報が厚生労働省に累積されている.これらの情報については,厚生労働省に設置された […]
2022/12/25 / 最終更新日 : 2023/03/26 ゆうき内科クリニック COVID-19ワクチンブースター接種でパンデミックを防止できるのか?:菊池 貴幸:LHS 研究所:2022/5/10 現在COVID-19ワクチンとして主に使用されているmRNAワクチンのブースター接種によって,デルタ株,オミクロン株に対する中和抗体が増加するなどの効果を示す多くの報告がなされているにもかかわらず,ブースター接種によって […]
2022/12/22 / 最終更新日 : 2023/03/27 ゆうき内科クリニック 新型コロナ致死率、80歳以上も1.69%に低下 80歳以上のコロナ致死率1・69%、インフルと大差なし…政府は位置づけ見直しの参考に 厚生労働省は12月21日、新型コロナウイルスの重症化率と致死率の最新データを公表した。オミクロン株が流行した今年7~8月の感染者では8 […]
2022/12/20 / 最終更新日 : 2023/03/28 ゆうき内科クリニック 新型コロナワクチン接種後死亡者の年齢別内訳 第7回 医薬品等行政評価・監視委員会 議事録より:2022/3/18 東京理科大:佐藤嗣道准教授(薬剤疫学) ○佐藤委員 要は、オミクロン株に対する有効性は十分なデータがないし、オミクロン株は今、収束に向かっていますので […]
2022/11/03 / 最終更新日 : 2022/11/03 ゆうき内科クリニック マイナ保険証 ― 労多くして功少なし ― 2024年秋に従来のカード型保険証を廃止して「マイナ保険証」に切り替える政府の方針が示された。2023年4月から医療機関・薬局において、「マイナ保険証」によるオンライン資格確認システムの導入を原則義務化することになってい […]
2022/09/05 / 最終更新日 : 2022/09/05 ゆうき内科クリニック 当院における高血圧治療の現状:2022年2月と8月の比較 当院における高血圧治療の現状について調べました。 期間1:2022年2月1日~2月3日 対象:高血圧患者連続100例(受診者の61%が高血圧:100/164) 年齢:75.0±9.9歳 性別:男性54/女性 […]
2022/08/21 / 最終更新日 : 2022/09/10 ゆうき内科クリニック ケンタウロス 皆さんはアルファ・ケンタウリをご存知でしょうか。中学の理科で「太陽から一番近い恒星は何か」という問題があります。その答えがケンタウルス座アルファ星つまりアルファ・ケンタウリです。太陽からアルファ・ケンタウリまでは4.3光 […]
2022/08/18 / 最終更新日 : 2022/08/23 ゆうき内科クリニック SBC:コロナ診療取材:2022/08/18 あっという間に家庭内感染…長野県内コロナ感染者過去最多更新で医師が警鐘、感染力が強い…オミクロン株の症状と特徴https://news.yahoo.co.jp/articles/0a1a7a53bf33cf98ae709 […]